14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

黒部経済連絡会議については、市内地域経済関係団体連携を図り、経済状況の変化を把握し機動的な対応を図るとともに、それぞれが抱える課題や実情を共有し、その課題解決地域経済発展のための議論の場として、さらには国、県の各種機関等からの地域経済活性化に資する情報を提供してもらい共有する場、即ち、プラットホームとして機能するべく、今後、定期的に開催していくものであります。  

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

もともと本市基幹産業であったアルミ産業がSDGs、カーボンニュートラルの潮流に乗ることで本市のさらなる地域経済発展に寄与するものと、来年を待たずに私も今から胸を膨らませております。  さて、市内には多くのアルミ関連企業が軒を連ねており、それぞれ企業努力を続けられておられます。本事業によって、本市アルミ関連企業発展、またアルミ産業に関わる人が増えることも期待されます。  

高岡市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会(第3日目) 本文

そのような折、アルミ産業発展する本市廃アルミを使った水素の循環システム実用化に向けた研究が進んでおり、循環型社会形成地域経済発展に向けて、本市もこれら企業をはじめとする組織間の連携を積極的に図っていくべきと考えます。  こうした背景に加え、昨年の県のとやまゼロカーボン推進宣言の表明により、本市も一層の取組が求められていますが、今後の方針についてお伺いします。  

富山市議会 2011-09-05 平成23年9月定例会 (第5日目) 本文

地域経済発展の面でも問題です。再開発したら市に固定資産税が入るからという御意見がありますが、固定資産税が入ればいいというものでしょうか。映画館駐車場、ホテルの売上げは、富山市内循環せず、東京県外本社にほとんど流出、集中していきます。建設もゼネコン、素材の鉄鋼やセメントなども、東京本社を置く大企業に富は集中していきます。  

富山市議会 2005-03-02 旧富山市:平成17年3月定例会 (第2日目) 本文

約10年後にいよいよ開通が見込まれます北陸新幹線の乗り入れ、それに伴い、地域経済発展生活領域拡大効果への期待は県民・市民の思いとして日増しに高まってきております。富山県内新幹線停車駅となります、新黒部富山、新高岡の各駅の果たす役割は観光面にとって大変重要になってくるのも事実であります。  

富山市議会 2004-12-02 旧富山市:平成16年12月定例会 (第2日目) 本文

本市はこれまでも、地域経済発展のため、時々の経済雇用情勢を勘案しつつ、適時・的確な財政運営を行ってきたところでございます。特に、平成14年度から、市独自の経済対策の一環として、積雪寒冷地などにおける公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化を推進するため、債務負担行為、いわゆるゼロ市債やゼロ国債を活用した切れ目のない公共事業の発注に努めてきたところでございます。  

氷見市議会 2000-03-14 平成12年 3月定例会−03月14日-03号

市といたしましても、国の政策転換を受けまして、中小企業地域経済発展の担い手と位置づけ、これら中小企業技術革新創業促進に積極的にかかわっていかなければならないと考えておる次第であります。  議員御指摘のように、ベンチャー企業は新しい産業を生み出し、地域産業により刺激を与えるだけでなく、雇用の場の確保にも大きなメリットがあると認識いたしております。  

高岡市議会 1991-06-02 平成3年6月定例会(第2日目) 本文

しかしながら、生産性人口の減少、経済活性化を考えますと、パートタイマー地域経済発展に欠くことのできない存在になっております。市としてもパートタイマーの不安や要望を聞き、速やかに対処する窓口が必要であると思います。そこで、ぜひ「パート 110番」窓口の設置を要望するものでありますが、市長の考えはいかがでございましょうか。  

  • 1